こんにちは オアシス法人本部 営業部の中島です
所用にて(また)一泊二日で福岡へ、用事の合間を利用して、友人がいくつかの名所に連れて行ってくれましたのでご紹介します
まずは【海の中道海浜公園】へ
前日までの台風のような荒天(友人談)から一転、爽やかな晴天に恵まれ、ずっとずっと行ってみたかった「ネモフィラ畑」がある、海の中道海浜公園へ向かいました
この公園は、博多湾と玄界灘の2つの海に囲まれた砂州状の地形「海の中道」に位置する、面積約350ヘクタールの広大な国営公園です 動物の森、カモ池、野外劇場、野鳥の池などたくさんの施設がありますが、今回は大芝生広場とフラワーミュージアムを楽しみました
ゲートをくぐるとまず、満開のチューリップとポピーが出迎えてくれます
ベンチに座り、しばし風景を楽しんだらボチボチ歩いて公園の奥へ・・・
遠くにだんだんと薄青色の斜面が見えてくるのが嬉しすぎて、興奮を抑えるためにソフトクリームを買ったところ、綺麗な「ネモフィラカラー」のソフトクリームにまたまた大興奮してしまいました・・・
ネモフィラはちょうど満開で、ひとつひとつの花は小さく可憐ですが、一面に咲く薄青色の景色は圧巻でした
人はそれなりに多いのですが、美しい花の風景に、私たちも含め全員がやさしい笑顔に溢れていました
ずっと見ていたかったのですが、ネモフィラに別れを告げて次の目的地、【福岡縣護国神社】へ
明治天皇の御意向により明治維新で国難に殉じた人々を慰霊顕彰するために招魂社を創建、県内五社(福岡、山川、柳川、八景山、田川)の招魂社を合祀し福岡縣護國神社となりました
また、大東亜戦争に至るまでの国難において、尊い生命を捧げられた福岡出身の方々約十三万柱の御英霊もお祀りされ、平和の象徴として御鎮座されています
前回に続き、花嫁さんと遭遇✨ 福岡では花嫁さんとご縁があるようです
そして、神社のすぐそばにある【福岡城跡】へ
福岡城は、初代福岡藩主となった黒田長政が築いた城で、1601(慶長6)年から開始し、7年がかりで完成させたそうです
城下町を形成するのによい立地の「福崎」に築城されましたが、黒田家ゆかりの備前福岡(現在の岡山県瀬戸内市長船町福岡)に因んで「福岡」に改称されたといわれています
旅の〆は、前回の福岡旅で初めて食べて「もう一度食べたい!!」と思っていた地元っこオススメの【元祖赤のれん 節ちゃんラーメン天神本店】へ 中華料理メニューも豊富で色々食べられますが「ワンタン麺」は、最高です
福岡へ行かれる際は是非、お立ち寄りください
残念ながら、今回も中州へ行く時間がありませんでした・・・次こそはきっと!!