施設ブログ

2025.07.17

スタッフのつぶやき

支援センター オアシス平野

『大阪・関西万博 2回目です!』介護支援センター オアシス

介護支援センターオアシス(平野背戸口)の長﨑です
再び、EXPO 2025 大阪・関西万博に行ってまいりましたので、ご紹介します

人気の高いフランス館には、約1時間並んで入場することができました その前に東ゲート入場にも1時間かかりました (>_<)

でも、その行列も納得!フランス館での展示内容は本当に素晴らしい物でした (^^)/






私が万博に行くのを知ったO管理者の命令(?)で「ヘルスデザイン2025」にも行きました

話題のiPS細胞、こちらはピンセットで触らせていただきました
6月29日迄なので今は他の展示になっているかと思います

輪島塗の夜の地球儀です 5年の歳月をかけて輪島塗の職人さん達が作り、能登半島地震復興のシンボルとして展示されています

前回、私がパソナでiPS細胞から作られた「心筋シート」を撮影しようとしましたが、ガラスケース越しだったため、たくさんの人の姿が反射して写り込んでしまいました そこで、心優しいKケアマネさんが写真を送ってくださいました
一人だけ写り込みがありましたが、スマホで綺麗に消すことができました


夜の万博はライトアップされ、お昼とはまた違った雰囲気を楽しめます
よろしければ、前回の私が撮影したパソナ館の写真と比べてみてくださいね
時間帯によってライトアップの色合いも変化しています
まだ行かれていない方は、ぜひ夜の万博もお楽しみください