施設ブログ

2025.04.11

スタッフのつぶやき

支援センター オアシス平野

『藤原宮跡へお花見に行ってきました』介護支援センターオアシス

介護支援センターオアシス(平野区背戸口)の徳廣です(#^^#)
日曜日、深夜から降り続いていた☔雨もあがり🌤雲の隙間から🌞太陽が顔を覗かせ始め・・・
「そうだ‼ お花見に行こう🌸」と思い立ち奈良県橿原市の「かしはら藤原宮跡」へ桜と菜の花を観に行ってきました
今年1月28日、令和8年の世界遺産登録を目指し「飛鳥・藤原の宮都」の国内推薦が決定したそうです


資料館では「大和三山(やまとさんざん)」を教えていただきました
三つの山が宮殿を護る神とする考えから「大和三山」畝傍山・耳成山・香具山のほぼ中央に藤原宮が造営されたそうです

「あれ?なに山だったでしょうか?」方向音痴の私は方向が??になり分からなくなってしまいました (>_<) いつも通りの通常運転です♪

気を取り直し約140万本の菜の花と桜を堪能しに歩きます・・・

醍醐池を過ぎると菜の花が一面に広がります(^^♪

ちょうど「菜の花マルシェ」が開催されており拳ほどの大きさの「串こんにゃく」を購入しました
道中には愛らしい「たんぽぽ」や「☘クローバー」などが咲き田舎の春を思い出しながらこんにゃくをほおばっていました

あれれ($・・)/~~~ 手前の桜にピントを合わせたつもりが・・・
写真の撮り方もO管理者に教わる必要がありそうですね(#^.^#) 『O管理者!よろしくお願いいたしまぁ~す
ここは菜の花・キバナコスモス・ハナハス・コスモスと四季折々に素敵な花を観賞することができます
機会があれば、いえいえ機会を作り、一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか(^_-)-☆