• ホーム
  • お知らせ
  • オアシス勉強会「人権に関する研修 ~地域人権エゴグラム~」開催
お知らせ

2025.07.16

教育・研修

オアシス勉強会「人権に関する研修 ~地域人権エゴグラム~」開催

介護老人保健施設オアシス(大阪市平野区平野南)リハビリテーション科の上芝です
7月9日(水)大阪総合保育大学短期大学部 前田崇博教授をお迎えして、「人権に関する研修~地域人権エゴグラム~」が開催されました
特別養護老人ホームオアシス寿安(平野区長吉六反)を拠点に、オアシス各事業所へzoomを使用し中継されました


講義内容を一部ご紹介します

施設職員の社会的人権エゴグラム(50項目/2025年版/前田主宰研究班開発)を用いて簡易的な自己分析を行い、前田教授に解説いただきました

CP(厳しい親)NP(優しい親)A(大人)FC(自由な子ども)AC(順応的な子ども)の5項目に分かれています

パワーポイントを基に各項目11点以上を高い、8点以下を低いとし特徴やアドバイスを教えていただきました
写真のように各項目でプラスな面マイナスな面を書き出し、自分自身の分析をすることによって、自分の考え方や無意識での人との接し方を知ることができました
自分の良いところも悪いところも理解し、前田教授から教えていただいたアドバイスを参考に、これからもコミュニケーションを大切にご利用者様が安心していただけるよう努めていきます

前田教授、お忙しい中、ご講演いただきありがとうございました


  • ホーム
  • お知らせ
  • オアシス勉強会「人権に関する研修 ~地域人権エゴグラム~」開催