こんにちは、介護老人保健施設オアシス(平野区平野南)通所リハビリテーション デイケアショートの吉田です
今回はいつも大好評のクラフトイベント「ビックリ玉手箱」端午の節句バージョンをご紹介します
まずは箱作りです 右の赤い折り紙が内側、左側の紺の折り紙が外側、それを各6個ずつ作り貼り合わせていきます 次にオレンジの折り紙(繋ぎ)を貼り合わせたパーツに繋いでいきます

久しぶりの箱作り、「ここはこうしたらええでぇ」協力しながら制作を進めます



続いてはパーツ作りです 兜や鯉のぼりなど「端午の節句」に飾るものを作っていきます 一つ一つが細かい作業ですが、爪楊枝やピンセットを使って作っていきます

鯉のぼりに目を描いていきます 目が入るだけで雰囲気が違いますね かわいい鯉のぼりの誕生です♪

最後に各パーツを並べて、固定していきます



完成しました! 箱を開けると・・・


兜・刀・菖蒲・鯉のぼりに、どれも上手ですね


細かい作業は大変でしたが、完成品を見て皆様喜んでおられました これからも皆様に楽しんでいただけるイベントをどんどん企画してまいります

instagram
Facebook
X




