こんにちは!デイサービス オアシス長瀬の中島です(*^^*)
秋も深まり、紅葉が美しい季節になりました
オアシス長瀬ではご利用者様に『芸術の秋』を楽しんでいただくため、10月・11月に歌手の方をお招きし、歌謡ショーを開催いたしました
10月は小島さち様

岸和田市出身でご当地ソングをたくさん歌われており、透明感のある優しい歌声がフロアに響きます

オリジナル曲『おんな旅烏』、『伊東の恋情話』(静岡県伊東市のご当地ソング)、『女傑 さつま娘(おごじょ)』を披露していただきました
カラオケDAMにも入っているそうです!(^^)!

他、島津亜矢の『おつう』など全8曲
皆さん、手拍子を打ったり、「よーっ!さっちゃん!」と掛け声をかけたりして、大変盛り上がりました


最後の曲はご利用者様へ感謝の気持ちを込めて・・・と島津亜矢の「感謝状~母へのメッセージ~」を歌われ、感動し涙される方もいらっしゃいました
まだまださよならするのが名残惜しいと、アンコール・拍手の合唱が始まります


最後の最後は『大阪ラプソディー』さちさんと皆さんで大合唱!

「いつもより声が出てすっきりした!」「楽しかった!」と笑顔が沢山溢れました(*^▽^*)

そして11月は光春様です

長身の光春さんの登場で「かっこいい~」と圧倒される方もいらっしゃいました(^^)

和歌山県出身で30年ほど歌のボランティア活動をされシンガーソングライターもされています
そして意外な経歴も・・・
郵便局の窓口で勤められていたとの事ですが、なんと相撲を3年間されていたそうです!
そのスレンダーな体からどこにそんな力が!?びっくりしました
光春さんは軽やかで明るい歌声です

選曲も光春さんの歌声にぴったりなテンポの良い明るい曲『高原列車は行く』『高校三年生』など、数々歌ってくださいました
手拍子や体でリズムをとりご利用者様もノリノリです♪


そしてご本人が作詞作曲された月をテーマに歌った『あやめの花のように』~明るく元気になれる曲
宇治に長らく住まれていたとの事で宇治にちなんだ曲『はし姫』~しっとりと聴かせてていただきました
CDも出されているそうです!

最後は美空ひばりさんの『川の流れのように』を熱唱されました

もう終わり~・・・(´Д⊂ヽ
フロアが寂しそうな空気に包まれたら合唱しないわけにはいきませんよね!
「アンコール!!」
歌ってくださったのは都はるみさんの『好きになった人』
最後は大サービス!ご利用者様と握手をして回りながら熱唱していただき、フロアのテンションもMaxです(≧▽≦)ノ


皆さん、嬉しそうなお顔をされていますね(*´ω`*)
ご利用者様だけでなく職員も元気をいただきました(≧▽≦)ノ
最後は、皆さんそろって集合写真

歌手の方にお越しいただき、プロの歌声を堪能されたご利用者様は毎回すがすがしい表情をされ、私たちも嬉しい気持ちになります♪
小島さち様、光春様 ありがとうございました!!
またのご来所を心よりお待ちしております!

instagram
Facebook
X




