• ホーム
  • お知らせ
  • オアシス法定必須研修『感染症モニタリング勉強会 ~ガウンテクニック~』
お知らせ

2025.05.15

教育・研修

オアシス法定必須研修『感染症モニタリング勉強会 ~ガウンテクニック~』

介護老人保健施設 入所介護です
4月11日(金)に開催されましたオアシス職員勉強会の様子をお伝えします
今回の研修内容は感染症対策委員会による法定必須研修『感染症モニタリング勉強会~ガウンテクニック~』です


特養・地域交流室をメイン会場に各事業所を中継でむすんでの勉強会です

講師は感染症対策委員会の山田真司委員長です

自分やご利用者様の身を守るため、個人防護具の正しい着脱方法を身に着け、感染の発生リスクを減らす感染予防策を学びました


手袋の交換と外すタイミング、正しい着脱方法、着脱時は手洗い、消毒を行います

汚染処理はすばやく適切に靴や壁にも付着している可能性があるので注意が必要です


ガウンを外す時は、衣類に汚染物が付着しないよう汚染部を内側になるようにまとめて 捨てます
マスクを外す時は、表面に触れないようにゴムヒモを外します



個人防護具は適切なタイミングで着用、必要に応じて交換し、使用後は正しい方法で処理 する事が重要です
正しく防具を使用する事で感染リスクを減らし、自分自身と他者を守れるという事を学びました

出席者の皆さん、感染症対策についての理解や認識を再確認できるとても有益な時間となりました
山田委員長、お忙しい中を講義の準備、お疲れさまでした (^^)/


  • ホーム
  • お知らせ
  • オアシス法定必須研修『感染症モニタリング勉強会 ~ガウンテクニック~』