皆様こんにちは、デイケアオアシス寿安(平野区長吉六反)の橋本です
今回は、先日開催いたしました大阪教育大学エイサー隊による太鼓演奏をご紹介いたします!!
デイケア寿安初登場! オアシスの他事業所で開催された同イベントの評判を聞いてご利用者様だけでなく職員もワクワク (^^♪
皆様テンションが上がり、「なんでかつらやねん!」と言いつつカツラを被ってのお出迎えでした (>_<)
演奏が始まると、フロア中に響き渡る太鼓の音と大阪教育大学の皆さんの若さ溢れる舞に圧倒され、開いた口が塞がりません(;・∀・)
今回、演奏で使っていた太鼓を皆様や職員にも持っていただきましたが、大きさと重さにビックリ(;゚Д゚)
「太鼓なら任しとけ!」若いころのだんじりを思い出しながら上手に拍子をとられています♪
「私もできるよ!」(^^)/
これだけ大きく重い太鼓を持って踊りながら演奏されているなんて・・・・・尊敬します(^^♪
そして、今回も満を持してミゾケンこと溝上職員が「俺の出番やな!」「任して!」と不気味ないでたちでエイサー隊に飛び入り参加です!
・・・でしたが、いつものように早くも電池切れ! 案山子のようにたたずんで、ホラー映画になっています
エイサー隊の演奏も盛り上がりが最高潮に!皆様の声援にも熱が入ります(^^♪
最後はエイサー隊の皆様と白塗りのミゾケンの記念撮影が行われました‼
エイサー隊の皆様、ゴールデンウィーク中にもかかわらず、素敵なお時間をありがとうございました !(^^)!