木下内科クリニック(平野区背戸口)の生け花が新しくなりました
―――「 夏の陽射し 」―――
✿✿✿ 花材 ✿✿✿
緑:やしお
桃:スプレー
カーネーション
桃:なでしこ
橙:アルストロメリア
待合室右側のカウンターに飾っております
定期的にお花を入れ替えています
ご来院の際、ご鑑賞いただければ幸いです
木下内科クリニック WEBサイトはこちらから→https://www.kinoshita.clinic/
木下内科クリニック(平野区背戸口)の生け花が新しくなりました
―――「 夏の陽射し 」―――
✿✿✿ 花材 ✿✿✿
緑:やしお
桃:スプレー
カーネーション
桃:なでしこ
橙:アルストロメリア
待合室右側のカウンターに飾っております
定期的にお花を入れ替えています
ご来院の際、ご鑑賞いただければ幸いです
木下内科クリニック WEBサイトはこちらから→https://www.kinoshita.clinic/
デイケア オアシス寿安(平野区長吉六反)の生け花が新しくなりました
―――「 輝く 」―――
✿✿✿ 花材 ✿✿✿
黄:蘭
桃:菊
場所は入口受付のカウンターです
定期的にお花を入れ替えています
ご来所の際、ご鑑賞いただければ幸いです
木下内科クリニック(平野区背戸口)の生け花が新しくなりました
―――「 太陽 」―――
✿✿✿ 花材 ✿✿✿
黄:ヒマワリ
黄:キノブラン
黄:菊
待合室右側のカウンターに飾っております
定期的にお花を入れ替えています
ご来院の際、ご鑑賞いただければ幸いです
木下内科クリニック WEBサイトはこちらから→https://www.kinoshita.clinic/
―――「 熱気 」―――
( 老健1階/入口正面 )
❀❀❀ 花 材 ❀❀❀
赤:レナンセラ
茶:菊
黄:スターチス
ラン科のレナンセラはラン特有の厚みのある花で
人形が踊っているような優雅な雰囲気があります
花言葉は『熱望』です
―――「 花畑 」―――
( 老健2階/通 路 )
❀❀❀ 花 材 ❀❀❀
黄:ガーベラ
黄:モカラ
桃:アルストロメリア
モカラは3種のランを交配して人工的育種されたランで
鮮明で美しい花色が人気です
花言葉は『優美』『気品』です
デイケア オアシス寿安(平野区長吉六反)の生け花が新しくなりました
―――「 和 」―――
✿✿✿ 花材 ✿✿✿
紫:バンダ
黄:オンシジュウム
赤:ガーベラ
場所は入口受付のカウンターです
定期的にお花を入れ替えています
ご来所の際、ご鑑賞いただければ幸いです
木下内科クリニック(平野区背戸口)の生け花が新しくなりました
―――「 光 」―――
✿✿✿ 花材 ✿✿✿
黄:グロリオサ
緑:アンスリュウム
黄:モカラ
黄:オンシジュウム
待合室右側のカウンターに飾っております
定期的にお花を入れ替えています
ご来院の際、ご鑑賞いただければ幸いです
木下内科クリニック WEBサイトはこちらから→https://www.kinoshita.clinic/
―――「 菖蒲の節句 」―――
( 老健1階/入口正面 )
❀❀❀ 花 材 ❀❀❀
枝:銀葉
青:菖蒲
橙:ユリ
橙:菊
黄:スターチス
菖蒲は昔からこどもの日(端午の節句)に菖蒲湯として利用されてきた薬用効果のある多年草です
花言葉は『優しい心』『あなたを信じます』です
―――「 7色 」―――
( 老健2階/通 路 )
❀❀❀ 花 材 ❀❀❀
線:スチールグラス
実:ニゲラ
虹:カーネーション
橙:カーネーション
黄:カーネーション
栽培時に特殊技術で作られた虹色のカーネーションは「レインボーカーネーション」と呼ばれ
見た目の珍しさから贈り物に喜ばれます
花言葉は『感謝』です
木下内科クリニック(平野区背戸口)の生け花が新しくなりました
―――「 朝日 」―――
✿✿✿ 花材 ✿✿✿
黄:グロリオサ
桃:エビデンドラム
葉:ソングオブインディオ
待合室右側のカウンターに飾っております
定期的にお花を入れ替えています
ご来院の際、ご鑑賞いただければ幸いです
木下内科クリニック WEBサイトはこちらから→https://www.kinoshita.clinic/
デイケア オアシス寿安(平野区長吉六反)の生け花が新しくなりました
―――「 伸びやかに 」―――
✿✿✿ 花材 ✿✿✿
線:スチールグラス
黄:グロリオサ
桃:アルストロメリア
場所は入口受付のカウンターです
定期的にお花を入れ替えています
ご来所の際、ご鑑賞いただければ幸いです
木下内科クリニック(平野区背戸口)の生け花が新しくなりました
―――「 情熱 」―――
✿✿✿ 花材 ✿✿✿
葉:赤入才
赤:レナンセラ
待合室右側のカウンターに飾っております
定期的にお花を入れ替えています
ご来院の際、ご鑑賞いただければ幸いです
木下内科クリニック WEBサイトはこちらから→https://www.kinoshita.clinic/