こんにちは グループホームきずりです
「医療、介護現場に花を送ろうプロジェクト」でたくさんのきれいなお花をいただきました
きれいな生花にご入居者様もとても喜んでくださいました
花農家のみなさま、なにわ花市場のみなさま、このプロジェクトに携わった方々に厚く御礼申し上げます
花農家のみなさまにおかれましては、これから本格的ば夏を迎え暑くなりますので、作業などでたいへんだと存じますがお身体にはくれぐれもご自愛ください
こんにちは グループホームきずりです
「医療、介護現場に花を送ろうプロジェクト」でたくさんのきれいなお花をいただきました
きれいな生花にご入居者様もとても喜んでくださいました
花農家のみなさま、なにわ花市場のみなさま、このプロジェクトに携わった方々に厚く御礼申し上げます
花農家のみなさまにおかれましては、これから本格的ば夏を迎え暑くなりますので、作業などでたいへんだと存じますがお身体にはくれぐれもご自愛ください
介護老人保健施設オアシスです
こちらの施設にも「医療・介護現場に花を送ろうプロジェクト」で美しいお花をたくさんいただきました
プロジェクトのみなさま、生花農家のみなさま、なにわ花市場のみなさま、届けてくださったお花屋さんのみなさま、本当にありがとうございます🌹
施設内でも飾らせていただきまして、綺麗な花で満たされました
ご利用者さまも綺麗なお花に囲まれて、美しさ倍増で笑顔も素敵です
色もカタチも香りも素晴らしい花々に囲まれて、笑顔いっぱい幸せいっぱいのご様子です
お花ってやっぱり綺麗で素敵ですね
ありがとうございます❣
#ビタミンF #なにわ花いちば
こんにちは、グループホームオアシス平野の福井です
本日はとても嬉しいプレゼントをいただきました
それは、、、
たくさんの綺麗なお花です!
「医療・介護現場に花を送ろうプロジェクト」でいただいたお花が私たちの施設にも届きました
施設に飾りきれないほどのたくさんいただきましたので、ご利用者様にお持ち帰りいただきました
ご自宅でも美しい花を見て癒やされておられることでしょう
スタッフみんなにも分けていただきましたので家に持ち帰りました。
妻も大喜びで、早速花瓶に生けて部屋に飾っております❁
可愛い華やかなお花たちのお陰で、コロナ禍で疲れた日々も癒されています
花のある生活って心が華やいで癒やされてとても良いですね(^^)
生花農家のみなさん、なにわ花市場のみなさん、花屋さん、プロジェクトに参加されたみなさん、本当にありがとうございます✿
#ビタミンF #なにわ花いちば
こんにちは。介護老人保健施設オアシス 入所介護の出島です
自粛生活におかれては、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
介護老人保健施設オアシス 入所介護では、新型コロナウイルス感染予防の為、ご家族様との面会もお断りさせていただいている状況です
また、外部から来ていただくイベントも全て中止になっており、ご利用者様が寂し想いをされているのではと、スタッフ一同とても心を痛めております
そこで、パソコンをテレビ電話のように使った面会システムを取り入れたり、ご利用者様には施設内で楽しんでいただけるイベントをスタッフ一丸となって日々考えております
今回はその中の1つ「サンデーカフェ」をご紹介します
老健入所介護では、毎週日曜日コーヒーメーカーを使って暖かいコーヒーをご提供しております
見てくださいこの笑顔。。。(^^♪
ご利用者様も、みなさま日曜日のコーヒーをとても楽しみにしてくださっています
コーヒータイムでリラックス、自然とお隣のお友達との会話も弾みますね
このサンデーカフェには、もう一つの楽しみもあります
コーヒーを飲みながらのビデオ鑑賞会です
今回のプログラムは、4階が大人気長寿ドラマの「水戸黄門」、3階がみなさま大好きな歌謡ショー、本日は女王・美空ひばりさんでした
大好きなコーヒーを片手に画面にくぎ付けです(^o^)
ご利用者さまは「コーヒー美味しかったわ、お替りないの?」と仰ってくださったり、画面に集中して観てくださったり、リッラクスされている様子をみると、職員もとても嬉しくなってきます
これからも、オアシスでの生活を楽しく過ごしていただくために、ご利用者様の寂しさを軽減していけるよう職員一同がんばって取り組んでまいります
こんにちは、デイサービスオアシスきずりの皆村です
新型コロナウイルス感染症の影響により、デイサービスのご利用者様も自宅で自粛される方が少なくありません
特に大阪府では緊急事態宣言下ということもあり、人との接触が制限されていますから、ボランティアの方々などを招いてのイベントやレクリエーションが残念ながら出来ません
もっとも、オアシスグループでは以前よりインフルエンザ等の感染防止に努めており、さらに徹底した新型コロナウイルス感染対策を行い、ご利用者様、ご家族様にご安心していただける施設運営に取り組んでおります
施設内ではスタッフが一丸となってイベントやレクリエーションを考えて実施して、安心して日常生活を楽しく健康に過ごしていただけるように心がけております
特に、オアシスグループでは、ご利用者様同士もお友達や家族のように親しく仲良く過ごしていただいております
今回はデイサービスオアシスきずりでの日常の様子をご紹介いたします
こちらでは「点つなぎ」に取り組まれていた方がおられます
とても親切で優しい方で、興味を示された他のご利用者様に自分で購入した「点つなぎ」の本のコピーをさしあげて、一緒に和気あいあいと取り組まれています
用意している「点つなぎ」のファイルは常に引っ張りだこの状態です!
「点つなぎ」は脳の活性化のトレーニングにも有効だそうですね
そのおかげか午後からのレクリェーションで脳トレゲームなどを行うと、漢字クイズなどすぐに答えが返ってきます
他には「卓上ボーリング」など身体を使ったゲームも行っています
ゲームとはいえ、そこは真剣にボールを転がしたり、応援合戦を楽しまれたり、とても盛り上がっています!
緊急事態宣言の直後は『ボランティアさんは来ないの?』などと心配そうに聞いて来られる方がおられましたが、すぐにスタッフが行うレクリエーションを一緒に楽しんでくださるようになりました
私たちスタッフ一同も、ご利用者様が熱中して楽しんでいただけるようなレクリエーションを日々考案してアイデアを出し合っております
社会がこのような状況だからこそ、より一層ご利用者様に明るく楽しんで元気に過ごしていただけるように、これからもスタッフ一同取り組んでまいります
今後ともデイきずりをよろしくお願いします
こんにちは、通所リハビリテーション デイケア・ショートの勝本です
今回職員イベントで「旬の手作りうちわ」を開催しましたのでご紹介させていただきます
用意したのは色とりどりの折り紙です
山折り・谷折りの順に端から1センチくらいの幅で均等に折っていきます
折りにくそうな方もおられましたが・・・
完成したら凄く嬉しそうな笑顔を見せてくださいました
手作りうちわの完成です!
みなさんとても上手です!
カラフルで素敵なうちわが出来上がりました
これからも職員一同色んな工夫をしてご利用者様に楽しんでいただけるイベントを開催していきます
今後ともデイケア・ショートをよろしくお願いいたします!
こんにちは。 本部の中島です
毎月7日は「オアシスの日」
これは、10月7日がオアシスの創立記念日であることに由来します
「オアシスの日」には日本全国から、伝統のお菓子、人気のお菓子、
季節限定のお菓子などを取り寄せ、利用者様に召し上がっていただきます
5月は愛媛県:畑田本舗様の「ほんきのレモンケーキ」でした🍋
国内での、愛媛県のレモン生産量は広島県に次ぐ第2位👑
巷でよく見かけるレモンケーキより、少し小ぶりのこのお菓子
(ひと口でもいけそうです!!)
レモンゼスト(果皮のすりおろし)で豊かな風味を加えた生地に
レモンピールの食感を加え、オリジナルのレモンチョコレートをコーティング
このレモンピールがしっとり柔らかく、丁度よい甘さでとってもいい仕事をしています!!
あんまり美味しいので、逆に色んなレモンケーキが食べたくなり
レモンケーキの食べ比べを(個人的に)計画中です (^^)~♬
「畑田本舗」と言えば、「ハタダ栗タルト」が有名です。
「見たことがある」「食べたことがある」という方も結構いらっしゃるのでは?
愛媛県東温市にある「ハタダお菓子館」では、お菓子の販売の他、栗タルトの製造見学、石鎚の伏流水の無料提供、
和菓子喫茶、特製紙芝居劇場での紙芝居上演も行われています
※お出かけの際はホームページで開館日やイベントなどをご確認ください
通販も可能です
日本屈指の柑橘の国、愛媛県の可愛いレモンケーキ🍋
是非一度ご賞味ください
5月4日(月)に読売テレビ様より取材を受け、
読売テレビ放送、中記者様による取材&インタビューです
そして5月12日(火)17時20分、「かんさい情報ネットten.」
ご入居者様の表情豊かな様子だけでなく、
この度、
1階ロビーに設置しているパソコンを使い、ご家族様がテレビ電話面会してい
大きなカメラとマイクを向けられ緊張気味の中、お互いの元気な姿を確認し、直ぐに普段通りの楽しい会話が始まり撮影現場も温かい雰囲気に包まれました
その後、
2組目のご家族様はひ孫様お二人もご一緒に来所され、
ご家族様もご利用者様の元気そうな様子をご覧になられ一安心♪
今回の取材の様子は5月12日(火)
こんにちは、グループホームきずりの曽根です
今回は、5月5日(火)に開催いたしました「端午の節句」の様子をご紹介させていただきます
「端午の節句」の由来やクイズ、合唱 (^^♪ と 一日を通じて寛いでいただきました
お食事とおやつも「端午の節句」にちなんだ季節のお料理の数々です
メニュー:たけのこ御飯、カツオのたたき、筑前煮、天ぷら、カニクリームコロッケ、卵焼き、味噌汁、柏餅
みなさんで一緒に味わうお食事は、格別ですね!!
「端午の節句」のイベントでも、みなさま楽しくのんびりとした一日をお過ごしいただきました \( ˆoˆ )/
グループホームきずりでは、これからも引き続き、新型コロナウイルス感染対策を行い、衛生面・安全面に十分配慮した上で、ご利用者様に満足していただけるイベントを実施してまいります
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします