入所介護の長田です!
2017年1月9日(月・祝)、杭全神社へ初詣に行ってきました!!
この日は、心配していた雨も降らず寒さもやわらぎ、お参り日和でした!
お清め水で手を洗います!!
本年も無病息災!!お願いをされています!!
この後は、皆さんでおみくじをひきました!
ご利用者様の普段の笑顔とは違った笑顔がみられ、とてもよい1日でした!!
入所介護の長田です!
2017年1月9日(月・祝)、杭全神社へ初詣に行ってきました!!
この日は、心配していた雨も降らず寒さもやわらぎ、お参り日和でした!
お清め水で手を洗います!!
本年も無病息災!!お願いをされています!!
この後は、皆さんでおみくじをひきました!
ご利用者様の普段の笑顔とは違った笑顔がみられ、とてもよい1日でした!!
デイケアショートの山田です。
今回は2017年初の(新)イベント!その名も「クラフトバンド」をご紹介したいと思います。
クラフトバンドとは、牛乳パックや小麦の袋などの再生紙でできた地球環境に優しいエコな紙紐のことだそうです。
このクラフトバンドを使ってコースター作りにチャレンジして頂きました(*^_^*)
まずは、用意したクラフトバンドをボンドで貼り合わせていきます。
その上に柄の入ったクラフトバンドを貼っていきます。
角に丸みを持たせてニスで仕上げればあっという間にコースターの完成です!
出来上がった作品はキレイにラッピングして持ち帰っていただきました。
ご利用者様にも「もっと色々と作ってみたい!」と大変好評でした。
今年も新しいイベントをたくさん企画していますので、是非一度遊びに来て下さいね(^^♪
明けましておめでとうございます!!
デイサービスオアシスきずりの日浦です。
今回は、年末年始のイベントをドドーンとご紹介させていただきます!
年末と言えば 紅白歌合戦、デイサービスオアシスきずりでは、12月30日(金) にスタッフによる 紅白歌合戦♪ を開催しました!
出演者は、「夏川りみ」でなく「夏川りきみ」・「ピコ太郎」でなく「サル太郎」・「ザ・ピーナッツ」でなく「ザ・カシューナッツ」・「美空ひばり」でなく「夜空からす」・「八代亜紀」でなく「屋城空き」・「氷川きよし」のお父様?「氷川虎次郎」です!
夏川りきみ「涙そうそう」力んでます。
サル太郎「PPAP」申年最後の出番。
ザ・カシューナッツ「恋のバカンス」おじいちゃんと孫。
屋城空き「雨の慕情」なりきる桒原ナース。
夜空からす「真っ赤な太陽」厨房の謝敷さんも・・
氷川虎次郎「きよしのずんどこ節」真壁さん、素敵なオスガタ(^_^;)
もちろんご利用者様も♪
最後は皆さんと「蛍の光」でしめくくりました!
さて、年が明けましたらやっぱりこれでしょう!
1月5日(木)は「新春かくし芸大会」
現役バレーボール選手の真壁さんによる「アタック№1」
やっぱり今年もやりました「二人羽織」
あれ?サルの出番はもう終わったはず・・・
きずりのアイドル、あみちゃんのバルーンアート
みなさん心配そうに見ています。
無事成功!やっぱりかわいい♡
新春劇は「十二支のはじまり」皆さん大笑い!
新春イベントは他にも、
1月6日(金)は「新春かるた大会」
1月7日(土)は「新春すごろく大会」を行いました!
1月8日(日)は「書初め大会」です。
そして、1月9日(月)は「新春福笑い」と続きました。
スタッフはへろへろ(~_~;)ですが、”ご利用者様の笑顔がみたいから!”
今年もはりきって参ります!!
本年もデイサービスオアシスきずりをよろしくお願い申し上げます!!
こんにちは!
デイケアロングの介護士、安田です。
1月11日(水)のデイケアの午後のイベントに・・・
通天閣のおやゆび姫、歌手の吉野悦世様が来てくださいました!
吉野様は平野区出身、ミヤコ蝶々さんの弟子を経て、 通天閣歌謡劇場でデビュー!
「通天閣のおやゆび姫」として親しまれ、現在は歌に舞台にと活躍されてます。
地方の唄メドレーや「高校三年生」、「からたち日記」、「大阪ラプソディー」、そして「だ~い好っきゃねん通天閣」など盛りだくさんの素敵な歌声を披露くださいました。
きれいな着物姿で、登場されると同時にデイルームが明るくなりました。
ご利用者様と握手していただき、皆さんとても喜んでおられました。
そして、もうひと方・・・
昭和歌謡を歌うアイドル「あさひめ」より中村美優様!こちらも真っ赤な振袖で華を添えてくださいました。
「東京キッド」、「瀬戸の花嫁」、「365日の紙飛行機」を歌って下さいました。
仕事中にこんなプロの方の歌が聴けて、ワタシ自身も興奮!でした。
ご利用者様には、ちょっとした歌謡コンサートに行った気分になっていただけたと思います。
吉野様、中村様、どうもありがとうございました!またのお越しをお待ちしております。
明けましておめでとうございます!
本年もを宜しくお願い致します!!
本日紹介するイベントは『ダンスMT』という小学校4.5.6年生の女の子に30分ほどダンスを披露していただきました。
最初の曲は今流行の「恋ダンス」です。
ご利用者様もNHKの紅白歌合戦を見ていたようで、ノリノリになられていました!!
休憩もなくずっと踊っていたのですが、ほとんど息切れもされず、若いのは素晴らしいなと痛感しました(笑)
HIP-HOPの曲が多かったのですが、ご利用者様皆様も夢中になり見ていました(*^^)v
ご利用者様も「昔は踊っていたのよ。」や「私も踊りたい!」と言われ職員も仰天(@_@;)
今年1年を始めるに当たり若い女の子に元気をもらい嬉しく思います(*^_^*)
楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
デイサービスオアシス長瀬 竹内
デイケア・ロングの村田です。
2016年12月30日(金)、年末恒例の『デイケア・リハビリ合同かくし芸大会』を開催いたしました。
スタッフ一同がこの日のために磨きをかけた「かくし芸」をご紹介します。
まずは赤の蝶ネクタイを付けた助田事務長による、ご挨拶と「熱き心に」を熱唱?
続いてデイケア・ショートの元気一ぱいの山田介護士とリハビリの田中PTによる「パーフェクトヒューマン」を披露。
なかなかプロ級?の出来栄えでした!
次にデイケア・ロングの植田介護士と真砂看護師のコンビによる「いい日旅立ち」に振りをつけながら歌いました!
そして、リハビリの福井柔道整復師と高橋介護士のペアで「マジックショー」とリハビリスタッフによる「仁史と愉快な仲間たち」というコントを披露。
この後も、「漫才」や世間で流行している「恋ダンス」などスタッフ全員による盛りだくさんの「かくし芸」を行いました。
ご利用者様も大喜び!笑いのひと時を過ごしていただき、最後に皆様とご一緒に「一月一日(いちげついちじつ)」を歌い、熱気の中、2016年が終了しました。
ぜひオアシスにお越しいただき、私たちとご一緒にお楽しみいただけたら幸いです!
ご来所をお持ちいたしております!
グループホームきずりの曽根です。
明けましておめでとうございます。
1月3日(火)に開催しました「正月祭」をご紹介します。
お正月らしくおせちとメインのすき焼きを囲みました。大変美味しいと ご入居様に大好評!
ご入居の皆様とお正月恒例の「福笑い」で大いに楽しみました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。